ショッピングモールに行ってきた。
買い物のついでにダウンを見にスポーツショップ
へ。
ジジイの😢性か、テニスコーナーへ…
何時ものことですが。
前に来たときよりも売り場に空きスペースが?
ボールのケース売り場がなくなってた。
ラケットのコーナーを除いてみると。
スピードXがまだ20パーセントオフで売ってた( ゚Д゚)
コレです。
画像を見る限りでは、フレームに光沢があってカ
ッコイイ。
ATPファイナルでも使ってました。
が、残念ながら実物は艶消しで光沢がない。
Xのロゴもでかい。
😞
ネットに載ってたジョコビッチのラケットのスペ
ック。
ペイントジョブ:HEAD GRAPHENE 360+ SPEED PRO
モデル名:Head PT113B(プロストック)
フェイスサイズ:95平方インチ
長さ:27.10インチ
重量:353g(ガット込)
バランス:324mm
ストリングパターン:18×19
フレーム厚:21mm
フレックス値:RA60
ストリングパターンは知ってたけど、95インチ
でロングとは知らなかった。
加えて、19×20のストリングパターンのラケ
ットを使用してて、肘の怪我等の影響もあって現
在のパターンに落ち着いたというのも。
グリップサイズは3、HEADのレザーグリップ
( Head Finest Calfskin Leather Grip 非売品)
オーバーグリップはWILSONのプロオーバーグリ
ップを使用。
オーバーグリップは2重に巻き、1重目は重なら
ないように巻いてる。
ストリングス
縦 バボラVS Team
横 ルキシロンのアルパワー 1.25mm
テンションは59×57ポンド程度。
ペイントジョブってあったけど。
普通は前のモデルを今のデザインにするのを言う
んだと…
逆ペイントジョブ?
本人がこの塗装を気に入ってるんだろうなあ。
ストリングパターン 18×19 はラジカルオーバ
ーと一緒。
細かいなあ、ブッ叩けるけど。
さすが、プロ。
では。