また、ブラッキーのブレーキ鳴きが…
ディスクパッドの裏側にブレーキ専用鳴き止めグ
リスを塗る+ブレーキパッドの面取りをしたのに。
2日ともたなかった( ノД`)
そもそも
①ディスクパッドの裏側にブレーキ専用鳴き止め
グリスを塗り込む
②ブレーキパッドの面取りをする
っていう順番じゃなかったの?
で、ダメだったら交換。
何で、一緒にやっちゃうの?
話が違う‼
「タイヤも大きいのはいてますので」と言われた。
けど、このブレーキ鳴きの現象は17インチにな
ったこのモデルからじゃないし。
前々モデルからあるという話も…
それを話すと。
「スイフトスポーツに乗ってみえるお客様で、ブレーキ鳴きがすると言う方は多いです」と。
『今頃、言う?』
加えて言われたのは
「3月の点検で後ろのブレーキパッドも見ますので、様子を見て下さい」と
実際に乗ってみて、前のブレーキパッドって特定
したんじゃなかったの?
「音がかなり大きくなったっていう人の事例があるんで、その時は連絡します」
とクギはさしておいた。
すると。
「ブレーキがアマイとか、危険だと思われたら連絡を下さい」と。
ズレてる…
次は、ワコーズの鳴き止めグリス(私物)を使うらしい。
お客が調子が悪いとか変だって言ったら。
すぐに見るのが、普通じゃないの?
今より調子が悪くなった時点で連絡しても、予定
が詰まってる可能性もあるし。
リコールで頭がイッパイ?
それで、先送り?
それ以前に、Hや弟の言うように…
GRヤリスが浮かぶ。