今晩はジジイです
遂に、秘密兵器を購入しました
コレです
『コーヒーのドリップ、ドリップパック・ド
リップポットが使えるんです』
※アイスコーヒーもできます
ドリップしかしませんが(笑)
【購入理由】
①コーヒー粉にたっぷりスチームをかけて蒸
らし、コーヒー成分を抽出しやすい状態にし
てからドリップすることで
『コーヒーのおいしさをしっかりと引き出す』
ドリップ前と後です
(見にくくてスイマセン)
②『カップ1杯分を直接ドリップできる』
※わが家ではコーヒーは自分しか飲まないの
で調度いいんです
【購入前の不安点】
口コミを見た中に、レギュラードリップでは
『シャビシャビで飲めたもんじゃない』
『ストロングでやっと普通のコーヒーになる』
というのがありました
【使用感】
①口コミのようなことはなく、全然大丈夫で、
レギュラーとストロングの違いも分かりまし
た
②レギュラーとストロングがあるので、焙煎
が浅かったときは、ストロングでドリップす
ればイイです
【問題点】
①本体以外で使用した物は、毎回洗剤で洗わ
なければならない
(そんなに手間はかかりません)
②ドリップに5~6分かかる
(苦にならないのでOK)
③👹に
ダイニングルームに置くのは邪魔だと言われ
自分の部屋に置くことになり
ドリップする度に部屋へ持ちにいかなければならないないんです( ノД`)
【注意点】
トレイにコーヒーカップ等を置くのを忘れる
と大変なことになるでしょう(笑)
一度だけスイッチを入れてから気がついて、慌
ててコーヒーカップを置いたことがあります(;'∀')
※そんなに速くはドリップが開始されないので
間に合いました(笑)
最初にカップ等をトレイに置くのがイイかと
【参考】
附属の計量スプーンは使わず、何時もコーヒ
ーを挽くときのを使ってます
水の量は何時もコーヒーを飲むカップの量よ
り少し多めにしてます
フィルターは100均のを使ってます
【今後の課題?】
①ドリップポット(UCC製)がイマイチとい
う口コミが多いので、購入するのかどうか
②粉コーヒーをドリップした場合の味はどう
なのか
取りあえずは、美味しいコーヒーが飲めてる
んでイイかなって感じです
【オマケ】
初ドリップしてから説明書を見て
『始めて使うときは本体を洗浄するため1~2回ドリップする』
とあったのに気づきました(;'∀')
どうやってドリップするのかばかりに頭がい
ってました
始めて使う物は、普通は洗いますよね...
(それぐらいで死ぬわけじゃないから別にいい
か(笑))
それよりも、コーヒー豆の価格が上がってる
んで、どうしたもんかと悩んでます
ありがとうございました
ではまた