今日はジジイです
あるプロ選手の話です
鈴木貴男プロが以前から
サーブの回転とスピードを両立するためには
『中心より内側(左)で叩くイメージが良いですよ』
という話をされていて
左側を打つたらどうなるかと思って、試して
みたら
よく分からなくて、余り良いサーブが打てな
かったので
『上手い人はそういう感覚があるんだなあ』
と思いつつ
自分の動画を見たら
『自分も左側を打ってる』
ことに気づいたそうです
意識すると出来なくて、無意識だと出来てる
『プロって、意識してなくても感覚的に出来ちゃってるんだ』
と思いました
昔、キックサーブを得意としてた子に
打ち方を聞いてみたら
「トスをこう上げて、こんな感じで打ってま
す」
とフォームだけを見せられたことがあります
その子も感覚的に打てていたので、具体的な
説明が出来なかったんだと思います
『感覚的なものをしっかりと言葉にして伝えられる』
鈴木貴男プロはさすがだなあと思います
■オマケ
プロの方
動画では、中心より左、尚且つ少し上側で捕
えているのが多かった
真ん中より上という意識はあったそうです
お読みいただきありがとうございました
ではまた