今晩はジジイです
昨日の続きがありました(;’∀’)
インパクトが上の方が遠心力が働きやすいの
で、少し先端で捉える
それにより、威力と回転が保たれる
サーブで回転をかけるイメージとして
『面に当たってからラケット面を転がるイメージを持つと良い』
というのがある
それでうまくいく人は良いと思うが
現実的にはインパクトの時間は0.003秒~
0.003秒~と言われているので、転がってい
る時間はないと思う
回転はかけるが、一瞬でドンと離れるイメー
ジ
自分もサーブは特にインパクトの時間は短い
方が良いと思っている
又、その中で回転をかける必用があると思う
外側で捕えると当たりが薄くなりやすい
内側で捕えると少し当たりが強くなるが、無
回転ではない
いずれにしても、0.003秒~0.005秒
のインパクトの間に十分な回転をかけるには
スイングスピードが必要なのは勿論
運動連鎖も大事なんでしょうねえ…
■オマケ
あまり内側で打つという感覚はないが、サー
ブ練習でゆっくり打っても、結構左で打って
いるのを改めて感じられた
ゆっくり打つと内側のフレームに当たってし
まうこともあります
とありました(笑)
お読みいただきありがとうございました
ではまた