よれよれジジイのテニスなど

『CLASH V3.0』

今晩はジジイです

来年1月16日発売のクラッシュ



CLASH 100 PRO


98はないですねえ


今までのCLASHの評価です

★V1.0
球持ちの長さから回転がかけやすい、飛距離
が短くなりバックアウトが極端に減った
クラッシュにはまって使い続けている人がい
る反面

「サービスのスピードが落ちた」
「ショットの切れ味がない」
等の理由で元のラケットに戻してしまう人も
結構いた


★V2.0
間違いなく、V1.0より硬くなっているが、
ラケット全体から見れば柔らかい部類
余分なしなりが無くなり、パワーは相当アッ

食い付いている感触があり、インパクトから
しっかりと押せる手応えがある
ストロークは緩急を付けながら、自在に操れ

「サービスのスピードも良くなった」
「特にボレーの感触が一番良くなったように
感じた」


インパクト時に、ボールがフェイスにへばり
つき、その後弾き出す感覚で威力も出る
距離感、方向性をコントロール出来た

V2.0は、柔らか過ぎず、ちょうど良い硬さ
に仕上がっている



ジジイもクラッシュV1.0を使っていました
「しなり」という言葉に弱い世代ですから(笑)
                                     
なので、購買層は中高年かなあと思っていま
した

V2.0になって、硬めになり飛ぶようになっ
て売れなかったっていうのも分かる気もする

V1.0で「サービスのスピードが落ちた」
「ショットの切れ味がない」

という理由で元に戻した方は“若い方”だった
んじゃ?
とか思います
                    
某メーカーはモデルチェンジごとに、硬い→
柔らかいを繰り返していたという話を聞いた
ことがあります

それが当てはまるかは分かりませんが、クラ
ッシュはどうなるんでしょうかねえ…

V2.0がフルモデルチェンジだったので、今
回は大きなチェンジはないのかな?


それよりも、ウルトラのモデルチェンジって
とこでしょうねえ(笑)



■オマケ
V1.0の時にこんな話がありました
仲間のクラッシュユーザーのアウトと思った
ボールが急激に失速して入るのを「クラッシ
ュショット」と名付けたというものです(笑)



お読みいただきありがとうございました

ではまた