今晩はジジイです
某テニスショップチエーンの
【2024年度年間販売数ランキング】
です
【ラケット】
★1位EZONE100(合算)
昨年度4位
アクアナイトブラックはショップ全体で1番
売れた
ブルーは12位、新色だけに偏らないのがス
ゴイ
新入生でテニスを始めた子の指名買いもあっ
た
メーカーの販促活動により認知度がすごく上
がっているなと思う
ニューモデルには賛否あるので、戦略がある
気がする
2位PURE DRIVE(合算)
4年経って第2位?
昨年度6位
30周年モデル、ウインブルドンモデルの合
算で上がった
それでも上がるのかなと少し思っていた
6~7割は通常カラー
新作が出たらどえらいことになるんだろうな
という気がする
3位EZONE100L(合算)
昨年度5位
3年目なのに上がっている
色別では、アクアナイトブラックが5位、
ブルーが10位
2本ランクインしたのはこのモデルのみ
ヤッパリ売れたんだというのを改めて感じた
4位SPEED MP(合算)
パンダ(笑)
通常カラーは全体の4位
学生に人気がある
今年は、BOOM,EXTREMも出た表
年だったにもかかわらず1本しかランクイ
ンしてないのは寂しい
ヘッドはマーケット全体では凄く活躍して
いるとも聞いている
ツアーでの使用が圧倒的に多いのでプロモ
ーションを期待したい
5位VCORE100(合算)
昨年度1位
今一度女性が手に取るラケットになってきて
いるので、軽量モデルも含めて今後更に上が
っていくじゃないかという気がする
6位PUREAERO
昨年度2位
それでも、よく売れているイメージがあった
持っている人が多いイメージもある
1色で6位に入っているのはなかなかなとこ
ろ
別色を出せばトップ3ぐらい行ってもおかし
くない
色ごとのランキングでは2位
7位BLADE98(16×19)
ウイルソンでこのところ一番の売れ筋
人気はあるし、選ぶのは98かなと思
う
トップ20には100も入っている
他のメーカーなどの流れでいくと,9
8よりも100に行く人が多いんじゃ
ないかと思っていたので、BLADE
も100が増えるかなという気がして
いた
8位EZONE98(合算)
昨年度16位
新作が発表されマークダウンして販売が急に加
速したわけではない
確かにマークダウンしてから購入される方は少
し増えた
売れた要因は、アクアナイトブラックが出た影
響がスゴクあると思う
発売からほぼ3年経ちそうなのに、こんなにラ
ンキングをキープ出来ているのはスゴイ
9位EMBLEM 110
発売が7月でトップ10入り
この年末在庫がない
初回入荷分、2回目入荷分もすぐなくなった
のでスゴイと思った
10位VCORE98(合算)
昨年度3位
新色が増えてランキングキープかなと思った
が、そこまでは甘くなかったと思う
発売から1年以上経ってる中でトップ10に
いることすらスゴイ
通常カラー(赤)の方が売れている(サウンドベ
ジュは夏以降の発売で期間が短い)
【ストリング】
★1位RPM BLAST
ポリツアープロと接戦だった
ポリツアーレブと硬さ、形状、コーテイング、
性能差は余り感じない
もう少し色展開を増やせばもっと出るのにと
思う
上位3つのポリは本当に接戦、来年はどうな
るのか分からない
2位ポリツアープロ
昨年度と変らず
1.20を張る方が増えている
3位ポリツアーレブ
昨年度と変らず
販売数は増えている
RPM BLAST と迷う方は多い
1.20を張る方が増えている
4位X-ONEBIPHASE
昨年度と変らず
ナイロン系ストリングの中では、モノ・マル
チを含めて価格が1番高いのに1位
去年もトップ10に入っていたし、ナイロン系
でも1位
王道といえば王道
テクニファイバー社はナチュラルと比較して
欲しいと言うくらい自信のあるストリング
5位ALU POWER
昨年度8位からアップ
根強く使う方が多い
当然人気はあるが、それ程一気に人気が再
燃するというイメージはなかった
一時期はトップ10の7人ぐらいが使って
いると言われたが、今ツアーの中では使用
傾向が減ってきているとは聞いている
去年はALU POWER、ALU POW
ER ROUGH は在庫がなく販売するの
に大変だと思う時期があった
今年の方が供給量が良かった
ゲージ展開、ライムカラーも出たという理
由もあるのかもしれない
6位アスタリスタアーマード
昨年度10位からアップ
昨年の発売は8月だったのでフルイヤーでは
なかったのと、在庫切れの期間もあった
白も追加され安定した人気がある
モノのナイロンでこの順位までくるのは久し
ぶり
ナイロンモノの中では1番売れた
7位エアロンスーパー850
超定番
昨年度6位からダウン
サービスストリングとしての数は入っていな
い
今のヨネックスの中で一番歴史が長いガット
8位XCEL
昨年度5位からダウン
柔らかめのポリが台頭してきている影響もあ
ったりする?
9位SOLINCO HIPER-G
1.25mmがスゴク売れている
選手の使用も結構あり、11位からアップ
ラウンド形状と比較して戻ってくる方も多か
った
「ガチャピンカラー」
他社も同色を出してきたのではないか?
というぐらいインパクトがある
主要とされるポリ数種類の中で一番硬い
パワー、コントロール性が非常に長けている
のではないかという気はする
反発性も高い
10位XR3
昨年度7位からダウン
小学生のジュニアが大人用のラケットに使用
するのが多い
ポリウレタンが入っているので、柔らかく振
動吸収性能が高い
来年は『ピュアドラ』が1位になるんだろうなあ
けど、トータル的(ガット等含む)にはヨネック
スが一番売れる?
■オマケ
『XR2は某メーカーが別の名前でやっているという事情がある』
っていうのには、今更ながら笑えました
お読みいただきありがとうございました
ではまた