よれよれジジイのテニスなど

『CLASH の立ち位置』

今晩はジジイです!


👹さんからお年玉を頂きました!
何時もは要求してます(;’∀’)








何時もながらバカバカシイ話でした



ところで、CLASHV3.0何ですが

今までのモデルの中で一番柔らかいようです


パワーはなくなっているが、ねじれ剛性を高
めているのでインパクトでずれた時にトルク
がもう少し大きくV2.0よりは飛びやすくな
っていて

スイートスポットを外してもねじれがないし、
しなりがありスイートスポットが広く感じる
そうです


メーカーの話

『一番最初に手に取るラケットとしてテニスを始めるのに使いたい』

『少し動きづらくなってきたからサポート性を高めたい』
という選び方として勧めていきたい


これ聞くと

『CLASH』の立ち位置が変わったと感じます


これは一例ですが

ウイルソン社と提携している高校の監督は必
ずCLASHを持っていっていて

使ってる選手もいるが、試合前、試合後にス
イングがおかしくなる

試合ではアウトするのが怖くなり、どんどん
どんどんフォロースルーが小さくなっていく

それをしっかり押し込む、前を大きくするた
めに帰ってきた時の練習、フォームの確認だ
ったり色んなものを再確認出来て

                              
『CLASHでちゃんとイメージしたボールが打てれば、自分のラケットに戻した時にしっかり打てる』
という考え方


又、名前は出せないが、他社契約で日本のト
ップ選手が同じことを言っているようです


要は、今自分の使ってるラケットの芯で捉え
る感覚を忘れないために、試合前にあえてス
イートスポットが小さいと言われているウイ
ルソンのラケット
ブレード、プロスタッフを使って芯で捉える
感覚を忘れないようにしている


でも、こんな使い方が出来るのは強豪高やプ

これからテニスを始める高校生には限りなく
無理な話だと思うんです


なので
『EZONEがオススメってなっちゃうんです』

飛びはあるし、技術が上がればスピンもいける!

長く使えるんです!


だから、クラッシュV3.0は〇〇ないと思っ
ちゃいます


ラケットは高い買い物ですから
36,300円(税込)も出して1本目だけになるラケット買う?


duanallman.hatenablog.com



■オマケ
当時V1.0のSラケはスイングスピ-ドが速
い人にはスゴク合うという話がありました
で、知ってる人が無くなる前に5本買いまし

サーブが無茶苦茶速かったです



お読みいただきありがとうございました
本年もヨロシクお願い致します