昨日の続きで思い出した事。
ゲームで何か組んだ男性のラケットがBEAST
に変わってた。
「ラケット替えたんですね、どうですか?」と
聞いてみた。
「替えろ、替えろと言われるんで…、前より弾
きはいいです」と。
弾きは…
見た感じ、入会特典のラケットを長く使ってる
生徒、スクールでラケットを買った生徒にター
ゲットを絞ってラケット勧めてるみたい。
先月末まで通常20%引きのところを、さらに
15%引きのセールをやってた。
大阪なおみ選手のEZONEゴールド(限定品)
を勧めてるのを何回か見た。
そして、振替たクラスで3人が買ってた。
その時思い出したのは、ネットでEZONEは
早ければ年末にモデルチェンジするかもという
情報。
最近のヨネックスのモデルチェンジの周期は2
年ぐらいらしい。
車はモデルチェンジが近くなると、限定車が出
る(チョット違うか?)
そういう事を考えると、BEASTを買った男性は
よかったと思う。
9月に出たんで、後2年ぐらいはモデルチェン
ジはないんで。
モデルチェンジするのが解ってるんなら、あわ
てて買うことないよなあ。
特にそのラケットが気にいってれば別だけど。
昔ラケットが折れた時に、同じラケットがもう
販売してなかったんで、同じメーカーの同じシ
リーズのラケットを行き付けのテニスショップ
へ買いに行った時の事。
テニスショップのオッチャンは、そのラケット
はもう無くなるからもう少し待った方がいいと
教えてくれた。
何か、スポーツ店もスクールも同じ事をやって
る。
今はテニスショップも…
特にオカシイと思うのはスクールのコーチ…
生徒の事を考えてあげるのが普通なのに。
いや、当然なのに。
スクールからテニスを始めると、いいお客さんにされちゃう?