よれよれジジイのテニスなど

『八尋コーチ』

今晩はジジイです

昨晩YouTube『八尋コーチのバボラオープ
ン準決勝』を見ました

脹脛が肉離れで体調が万全でなく、残念なが
ら敗退となりました


コートを去られる前に


「まあ、こういうこともあるという事で、今
後につなげればいいかなと思います」
「ありがとうございました」

という言葉を残されました



その後の水族館をバックにした字幕のコメン
トです


何度もラケットを投げそうになった

けどそんなことしたって良いことはない

苦しかったこの気持ちを忘れる前に

もっと自分のレベルを上げることに集中

伸びしろがあるって

最高!

もっと練習しろ

もっと自分を追い込め

やれることはまだまだある

だからテニスは楽しい

今後とも宜しくお願い致します


ジーンときたのは勿論
八尋コーチの熱い思いが伝わってきました


話は変わりますが、八尋コーチのテーマは
『80代でもできる楽で美しいテニス』が
メインですが

体の使い方、色んなテクニックの解説もあります!

見て損はないと思います!


質問をすると回答もしていただけます
過去動画でもOKです


是非『八尋コーチ』『たけルーム』で探してみて下さい




■オマケ
一昨日のミックスで、ヒコロヒーがあれ
だけテニスやってなくてもゲームとして
成立したってっていうのは
子供の頃に体で覚えたことが身にしみつ
いているんでしょう

『鉄は熱いうちに打て』ってことですね

カチンカチンのジジイです




お読みいただきありがとうございました

ではまた!