よれよれジジイのテニスなど

『よくこれでテニス出来てましたね』

今晩はジジイです


最近、水曜日の午後に骨盤矯正に通ってます


何時もは👹さんの仕事が始まる前日、仕事が
終わる日に一緒に慢性の腱鞘炎・腰痛を治療
してもらってますが

たまたま、腰痛に耐えられず一人で治療に行
った時に、平日に骨盤矯正がお安くできるの
を知りました


院長先生に骨盤矯正の話を聞いてみると「今
混んでないんでチョット診てみましょうか」
という話になりました

結果は、少し左が開いているということでし


「水曜日の午後なら予約が出来るし、1ケ月
ぐらい週1で通って様子を見て、良くなって
きたら2週間に1回、1ケ月に1回というよ
うに間隔を延ばして治療していけばイイです
よ」
と言われました


その時に骨盤矯正を受けているある患者さん
の話が出ました

院長先生は
「週に1回9,000円もする針治療に通うん
なら、それを隔週にしてその分うちに来て治
療してみたらどうですか?」
と勧められたそうです


「針と骨盤矯正をしてみえるって事はひどい
んですか?」
と聞いてみると

「色々と持ってみえるんですよ」
と言われました



なぜ、骨盤矯正をしようと思ったかと言うと

テニスで、骨盤を使うようにと言われていま
すが


『実際に使えてるのか?』
『そもそも、使える状態にあるのか?』
と思ったからです

ジジイの場合は両方とも
『アウト!』でしょう(;'∀')

プロでも、片方は使えても両方使えてない方がいました



それと、ここ2,3年の故障の多さ

先月はハムストリングの軽い肉離れ

今月は右足の皿付近の筋を痛めました
(ヒコロヒーと出た試合では内緒でテーピング
してました(笑))


なので、骨盤矯正と無駄のないフォームへの
変更に取り組むことに決めました


初めて骨盤矯正を受けた時にショックだった
のは


『体が硬すぎる』
『今までこんな人は診たことがない』
『よくこれでテニス出来てましたね』

と言われたことです( ゚Д゚)


体が硬いのは昔から分かってますが

『よくこれでテニス出来ましたね』
には参りました(;’∀’)


ちなみに、体が右に傾いていたのと前かがみ
だった姿勢が徐々に直ってきてます

治療中には、体の後ろと横から傾きを計測し
て確認しています


前かがみの姿勢が改善されてくると踵重心に
なるのが実感できます


驚いたのは、治療後に車に乗ってバックミラ
ーに映る映像がかなり下向きだったことです

今まで、そうとう猫背だったのがヨクわかり
ました(;’∀’)


椅子に座って腿の横の筋肉を押さえて痛みが
ある場合は、筋肉が硬くなっているのでハム
ストリングの肉離れにつながる可能性アリだ
そうです



対処方は椅子に座った状態で、腿の筋肉を押
さえて前(膝方向)へ動かして柔らかくするこ
とです

朝晩、2,3分はやりましょうとのことです



■オマケ
悪いとこだらけのジジイは診療時間をかなり
オーバーします(笑)



お読みいただきありがとうございました

ではまた